セックスの時に濡れにくく悩んでいる人は実は多い?潤いを足す方法をご紹介します
皆さん、濡れてます??
いきなり失礼しました(笑)
セックスの時、なかなか濡れなくて困る。。。って方、実は多いのです。
濡れないと痛くてセックスが嫌になってしまいますよね。
そこで今回は、濡れない時の解決法をご紹介!
濡れるメカニズムや濡れない理由から紹介しているので、自分はどこに当てはまるのか考えながら読んでみてくださいね!
濡れるメカニズム
まずは濡れるメカニズムについて知りましょう。
1.性的な興奮により幸せホルモン「オキシトシン」が分泌される
2.下半身に血流が流れ込み、腟壁周辺の毛細血管が広がる
3.腟壁の血管の隙間から潤滑液が滴り落ちる
膣が濡れるためには、実は血流が重要なんです!
濡れない理由
ズバリ!濡れない理由をご紹介します。
複数に該当する場合もありますよ!
セックスに意識が向いていない
これはでかいですね。。。
セックスもある程度集中力が大事!
セックスに夢中になれないと濡れ具合もイマイチになってしまいます。
セックスへ抵抗感がある
経験してきたセックスが痛かった場合、セックスは痛いもの・辛いものと体が思い込んでしまいます。
理解あるパートナーとゆっくり進めて、気持ちよさを感じるところから始めましょう。
女性ホルモンの乱れ
濡れるメカニズムでもご紹介したように、ホルモンの分泌が濡れるという点でも重要。
このホルモンが乱れていると濡れにくいばかりか、月経不順や不正出血にも繋がります。
薬の副作用
なんらかの薬を服用している人は要注意。
薬の副作用でホルモンや血流に変化が生じ濡れにくくなることも。
しかし薬は自分の独断で中止してはいけません。
医師の判断に従って服薬の頻度を下げたり中止したりしましょう。
パートナーとの相性
悲しい現実ですが、パートナーとの体の相性が合わないことも濡れない原因の一つに。
でもこれはあなたやパートナーが悪いわけではないので、責めないでくださいね!
アイテムを使って改善することもできますよ!
ストレスが溜まっている
ストレスが溜まっていると、それこそ幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」は分泌されにくくなります。
ストレスの解消方法を見つけてセックスに熱中できる状態になるよう工夫が必要です。
濡れない場合の解決方法
濡れない場合の解決方法をご紹介します!
参考にして試しやすいものからトライしてみてくださいね!
膣のケアを行う
膣のケアを行うことも大事。
昨今は膣洗浄をする方も増えていて、膣ケアには以前より敏感になっているかと思います。
膣は意外と乾燥しやすい部分。また、脱毛の刺激もあります。
デリケートゾーン用のソープで優しく洗った後は保湿したり、マッサージしたりするのがおすすめです。
マッサージする際は専用のオイルも販売されていますので、試してみてくださいね!
ローションなどのアイテムを使う
セックス中にできる解決法!
ローションを使うことで、挿入の際の摩擦による痛みを軽減できます。
セックスに痛みを感じ抵抗感がある方は、ローションを使ってみるとかなり楽になるでしょう。
セルフプレジャーで快感ポイントを知る
セルフプレジャーって実は大事。
自分が気持ちいいポイントを知ることで、セルフプレジャーでもセックスでも濡れることを体感できるようになるでしょう。
また、自分の快感ポイントを知っておけば、パートナーとのセックス時に要望を伝えたり、自分で動き方を工夫したりできるのでおすすめですよ!
パートナーに打ち明ける
思い切ってパートナーに打ち明けてみましょう。
どれほどの信頼関係を築けているかにもよりますが、相談してみることでセックスのやり方を色々考え直してくれるはずです。
緊張をほぐしてリラックスする
緊張、意外と大敵なんですよ。
リラックスして気持ちよくなる準備ができていることが大切。
まずは前戯の時間をしっかりとってもらいましょう。
かといってリラックスしすぎても濡れない場合があるので、適度なドキドキ感があるといいですね!
水分補給
乾燥は大敵。
体そのものの水分が少ない状態ではなかなか濡れません。
水分をしっかり補給して、血行を良くしましょう。
婦人科に相談
色々試したけどダメだ。。。
そんなあなたは産婦人科医に相談するのがベスト!
体質的な部分や、別な病気の治療が影響していることも。
濡れることも大事ですが、健康を保つことも大事。
医師の判断を聞いて対応しましょう。
困ったら婦人科へ!濡れないことは恥ずかしくない!!
今回は、濡れないときの解決方法についてご紹介しました。
濡れないってあるあるですよね~。
あるあるだけど実際結構困る!!
濡れないことには様々な理由があるので、今回ご紹介した方法をいくつか試してみると良いでしょう。
複数トライしてもなかなかうまくいかない、そんな時は恥ずかしがらず婦人科に相談!
皆さんが、心も体も気持ちよくなれることを祈ってます♡
PR