世界のベッドからこんにちはvol.3 イスラム教徒もいろいろ? バッドムスリムなエジプト移民の彼 少し役に立つ英会話は宗教について
皆さま、おはこんばんちわーーー♡ 竹あき嬢です。
アメリカ生活の中で経験したいろんな彼との出会い、別れを元に書いているこの「世界のベッドからこんにちは」ですが、もう第三弾になります。
皆さま、今日もよろしくお願いします。
皆さまはアメリカ人と聞いてどんな人々を思い浮かべますか?
ハリウッドスターのような白人の人を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
一言にアメリカ人といってもさまざまなルーツがあり、見た目だけでは判断が難しい。
私たちと見た目に違いのないアジアンアメリカンもたくさんいます。私もそのうちの1人です。
そんな中で出会った、エジプト出身の彼とのお話を今回は紹介します。
出会いはクラブで
金曜日の夜はクラブでダンス。
そんないかにもアメリカンな週末の過ごし方をしていた時に、彼と出会いました。
一緒に踊っているうちに仲良くなったイケメン。彼はアラジンに出てくる、プリンスアリのようなたたずまいでした。
有名DJが回しているイベントで、場内は鮨詰め状態。身動きを自由に取るのが難しい状態で、私は地下鉄の乗車カードを落としてしまいました。
まだ買ったばかりで、2週間以上の使用可能期間が残っていたので困っていると、そのイケメンの彼が自分のカードをくれて、ついでに連絡先を交換しました。
そして後日お礼の連絡をして、再会できることになったのです。
イスラム圏には一体何人同じ名前がいるのでしょうか?
彼の名前は“マハメッド”でした。
アラブ地方などイスラム教信仰の強い国の男性の名前には、本当にマハメッドさんがたくさんいます。
ムハメッド、モハメッドさんも非常に多いです。そのため、名前がみんな被ってしまうので、英語名、いわゆる”English name”をつけている人もたくさんいるんですよ。
彼には”TAZ”というEnglish name がありました。
彼は2013年に起きたエジプトのクーデターで政権が交代した際に、アメリカに移民としてやってきたとのことでした。
日本に住んでいると、移民はまだ珍しい存在な気がします。
エジプトというとイスラムのイメージが強かったので、TAZにイスラム教を信仰しているの?と聞いたら、ゆるーくねっと言われました。
バッドムスリムTAZ君
イスラム教と聞くと、お酒は飲まない、豚肉は食べない、1日に何度も祈りを捧げる、ヒシャブを身につけるなど、守らないといけないことが多く戒律に厳しいイメージがあります。
同じイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
彼は、お葬式や結婚式はイスラム教式でやると言うゆるい信仰の方でした。
なので、なんでも食べて、お酒も飲んで、お祈りも気が向いたらするという、日本人の多数を占める考え方に似ている宗教感。
私の周りのムスリムの人はしっかり戒律を守っている方ばかりだったので、びっくりしたのを覚えています。
もちろん彼は女の子にも手を出すのですが、イスラム教をバックグラウンドに持つせいか少し変わった性への意識がありました。
婚前交渉はNG
イスラム教では結婚前の男女にキスをしたり、手を繋いだり、セックスをすることを禁じています。
そのため、彼とのセックスは少し変わったものでした。
彼の中では、性器、体液との触れ合いが宗教的なセックスに当たるという認識で、コンドームを挟んだ射精は問題がないという解釈だったようです。
そのため、挿入以外の行為は一切ありませんでした。
前戯やキスをすることはなく、とりあえず入れて全速力で射精すると言うもので、時間にして5分もかからなかった記憶があります。
部屋を真っ暗にして行為をしていたため、体毛処理について目視確認ができていないのですが、当たった感じがチクチクしていたので、アンダーヘアは時々剃って処理しているのではないかと推測できます。
女性は貸穴という男性優位なセックスを体感し、お国柄によってまちまちだなあと考えさせられました。
自称ファラオの末裔
セックスには問題があっても、イケメンでお金持ちだったので何度かデートを重ねているうちに、彼から交際の申し出がありました。その条件が改宗。
自称代々続いている王家の末裔とのことで、厳しいお家柄のようでした。
ご両親に紹介をしなければならないので、イスラム教へ改宗して、結婚を前提に付き合って欲しいと熱いプロポーズを受けました。
お金持ちになれるやーんっと玉の輿に乗った想像をしてワクワクしましたが、イスラム教に改宗して戒律を守れる気が全くしなかったので、夢にまでみた自分史上最大のセレブに成り上がるチャンスを泣く泣く辞退することに。
彼がファラオの末路かどうかは本当か嘘かは分かりませんが、彼の見た目の豪華さとお金持ちの振る舞いは、本物のファラオのようでした。
FBを通じて連絡してみたら返事はありませんでしたが、近況を確認すると、絵に描いたようなセレブライフを投稿してましたよ。
どうやらまだ未婚のようです。もし返事が来たら、また皆さまに報告します。
本日は、イスラム教徒の彼との恋愛について書いたので、英会話講座では少し宗教について紹介します。
少し役にたつ英会話
キリスト教 Christianity
キリスト教信者 Christian
世界最大の信仰数を誇るメジャー宗教。日本でもクリスマス、ハロウィンは有名ですね。
イスラム教 Islam
イスラム教信者 Muslim
世界第2位。中東やアジアにて広く信じられている宗教。断食をするラマダン、イスラム教徒が食べることのできるハラルフードなど、日本に浸透しているワードも増えてきています。
ユダヤ教 Judaism
ユダヤ教信者 Jewish
人数で言うと世界的には控えめですが。北米、ヨーロッパにはたくさん信者の方がいます。
ハヌカという揚げ物を食べて蝋燭を灯すイベントは日本でも人気になりそうです。
仏教 Buddhism
仏教徒 Buddhist
日本人お馴染みの仏教。お葬式をお寺でやる方も多いのではないでしょうか。花祭りというブッダのお誕生日ももっと大きいイベントになったら楽しいのにと思います。
移民が多く様々な宗教を持つ人が混在するアメリカではクリスマスにMerry Christmas ではなく Happy holidays と表現するのが一般的です。
あなたの宗教は何?と聞かれて信仰心の強い方の多いところだと、ありませんって答えると変な空気になってしまうことが多々あります。
そんな時は基本的にこだわりがなければ、日本は神仏一体化の信仰をしていることを伝えましょう。そうすればミックスカルチャーも納得してもらえるはずです。
・日本では神道、仏教両方信仰しています。
We have Buddhism and Sunto in Japan
・仏教、神道どちらも信仰しています。
We believe in both Buddhism and Sinto
と答えれば問題ないでしょう。
コロナも落ち着いてきて、海外から日本に遊びに来る方、日本から飛び立つ方なども増え国際交流が盛んになっていくと思います。
日本代表として、日本の良さをみんなで全世界にアピールしていきましょう。
次回もよろしくお願いマッスルスティック♡
PR