セッフル夫婦の戦略会議 vol.17 愛され続けたいなら、アップデートを怠るべからず
みなさま、ごきげんよう!一般女性Aちゃんです。
私、いつも思うんですけど、年々時間の流れが早くなっているように感じるのです。気のせいでしょうか……? そして、20代の5年間と、30代の5年間では、信じられないくらい身体が衰えるスピードが早く感じています。気のせいではないと思います。
なんだか肌も乾燥しがちになってきたし、ちょっとしたことで疲れがでるようになったし、体型のコントロールも難しくなってきた。
「でも、夫はそんな私でも可愛いって言ってくれるし、まぁいいか!」
……こう思いはじめたら、もうそれは “オバサン” への第一歩。
確かにセックスはいつもあるし、夫からの愛情も感じています。しかし、絶対にそれに甘んじて傲慢になるべからず!というのが私のモットーでございます。
そんなこんなで、2025年。私と夫、ふたりでジム通いをはじめました。
大人こそアプデが必要
相手を思いやるだとか、女を忘れないだとか、日々の積み重ねが大事であることは言わずもがなですが、残念ながら現状維持だけでは追いつかなくなってくるのが、オトナの宿命で(男女問わず)、これまでよりも、より一歩踏み込んでいく必要があります。
そしてそのタイミングはいつも「いますぐ、1秒でも早く」です。
悲しいことですが、大人の時間の流れは早く、そのくせ若い頃に比べ努力の効果が出るのに時間がかかるからです……(涙) それはダイエットかもしれないし、肌のたるみケアなど美容分野かもしれないし、はたまた夫婦関係かもしれません。
夫婦でジム通いをはじめた理由
これまでも自宅で一緒に筋トレなどをしていましたが、この度ジム通いをスタートさせました。私ひとりではじめることもできましたが、やっぱり夫も巻き込みたかったのです。
①共通の話題になる
特に子どものいる夫婦にとっては、どうしても夫婦の共通の話題が「子ども」だけになってしまうことはあるあるかなと思います。
子どもを持つ前、結婚する前などはもっといろんな話をしていた気がするのに、最近の話題は子どもの話だけ……? 危険ですね、すぐになにか共通の趣味を見つけましょう。
②モチベアップになる
一緒に頑張る仲間がいれば、面倒なことも続きそうですよね。良き仲間、良きライバルになれたら、お互い競い合いながら高められそうです。
③魅力度増し増し
今回私たちはジム通いで、お互い崩れつつあった体型を戻すことを目的としています。
しかし、これはジムに限らず、一緒に集中的に美容デーを作るだとか、なにか資格取得に取り組むだとか、なんでもいいんです。
頑張る姿や、頑張っているという事実は、心身ともに自信につながることは間違いなく、人間としての魅力もアップ!最近マンネリだったパートナーへの気持ちも回復するかもしれません。
④【重要】夜の夫婦生活のクオリティアップ
ここが一番の目的といっても過言ではありません、重要ポイントです。
以前、このコラムでもお話した「骨盤底筋」、覚えていらっしゃるでしょうか。
関連記事:セッフル夫婦の戦略会議 vol.9 自分のためにも、ふたりのためにも、骨盤底筋の話

骨盤底筋群を鍛えると、女性はあそこの締まりが良くなり、男性も早漏予防になるとお伝えしました。
真っ昼間のジムで、真面目な顔してあそこよ締まれ〜〜〜!保ちよ良くなれ〜〜〜!と考えながら鍛えている夫婦こそ、私たちなのです。
そして、筋トレをすることでテストステロン(男性ホルモン)値がアップし、夫の男っぷりも上がりますし、私はムキムキの他の男性を横目で見ては心が潤う……良いことしかありません。
また、これは思わぬ副産物でしたが、一緒にトレーニングに行った日は、なぜか夫のプレイがいつもより濃厚なのです。テストステロン効果?とも考えましたが、その真相は……
「妻のボディラインまるわかりのトレーニングウェアを他の男に見られている」
これはヤキモチなのか、はたまた興奮なのか……とにもかくにもNTRっぽい効果があるようです。これは盲点……! まったくそんなこと思ってもみなかった!
実はNTR願望のあるワタクシ、今後のトレーニングがより一層はかどりそうです……。夫と一緒にトレーニングに行く日はいつもより多めに肌出していこうと思います♡
痴女ではありません、夫のためです。(大真面目)
「日常」をアプデし続ける
パートナー関係において、「当たり前」や「いつも通り」というのは安心感に繋がります。しかしそれはいつしか、マンネリを生み、性愛の対象から「そこにいて当然」な家族愛へと変わると感じています。
そりゃ家族なんだから仕方ないでしょ!と思われますか? 私は嫌です。家族とはセックスなんて蛮行できないですもの。
当たり前を良しとしない、日常をアプデし続けて、常にブランニューな私に驚いて欲しい。
そんな気持ちから、私たち夫婦は常に進化を続けています。
今回のコラムはここまで!
また次回のコラムでお会いしましょう。
まったねー!
PR