みなさんこんにちは!性に興味津々なあまり、10代の頃から調べに調べて眠れぬ夜を過ごしてきたアラサー女momoです。

寒い冬が終わり、そろそろ春が近づいてきましたね。
暖かくて過ごしやすい春は嬉しい季節ですが、ふと「春」という漢字を見ていて、筆者はあることが気になってしまいました。

そう…「春画」「売春」など、“春”という漢字を含む言葉には、性的な意味を表す言葉がいくつかあるということ。
同じような疑問を抱いたことがある人もいるのではないでしょうか?

今回はそんな疑問を解決すべく、「なぜ”春”という漢字がエロと関連しているのか?」について調べてみました!

説①春は生命の芽吹きの季節

“春”という漢字とエロの関連性については諸説あるようですが、有力な説として考えられているのが、生物の繁殖や生命の芽吹きに基づいているとの情報です。

寒くて厳しい冬は、多くの生物にとって生命が脅かされる季節。食べ物も少ないため冬眠する動物も多く、仮に繁殖が成功したとしても、新たな命を育むのは難しい…というのが自然界の現実です。

そんな厳しい冬が過ぎるとやってくるのが、春。
現代でももちろん嬉しい季節には変わりありませんが、昔の人々や自然界で生きる動物にとっては、生命の危機ともいえる冬を超え、心から待ち望んだ芽吹きの季節だったのでしょう。

春になると、植物が芽吹き花が開き、動物の繁殖も始まります。多くの野生動物は、春〜秋にかけての時期に発情期を迎えるのだとか。
…たしかに、春になると交尾している野良猫を近所でよく見かけるような気がします。

人間には発情期こそないものの、暖かくなると性ホルモンの分泌が増えるといわれていて、心身ともに活発な季節になるのは動物たちと同じ。
そんな「春=繁殖、芽吹きの季節」という捉え方がエロへと発展し、「春=エロ」というイメージが根付いていったと考えられています。

勢いが盛んな様子やおめでたい場面でも使われる、“春”という漢字。
繁殖や生命の芽吹きもおめでたいことなのは間違いないですから、同じようなイメージで、エロに繋がってしまう発想にも納得です。

説②古代中国の思想が元になった?

また、古代中国の思想が元になっているという説もあります。
古代中国で唱えられていたのが、「陰暦五行」という哲学的な思想。「陰暦五行」では、女性は“陰”、男性は“陽”を象徴する存在として捉えられていました。

さらに、季節も“陰”と“陽”が順番に巡っていると考えられ、数字で表すならば、冬は“陰”が100%の状態。そこから、暖かい春が境目となって“陽”へと変わっていき、季節が巡ると考えられていました。

春になり“陽”(男性)の気が強くなると、女性は男性を求めるようになる。すると、女性の気を感じ取った男性側も、女性を求めるようになる。
結果的に性的衝動に繋がることから、“陽”の季節である春が、エロティックな意味として捉えられるようになったのではないかと考えられています。

…うーん、少しわかりにくいですが。
要するに、寒い冬から一気に暖かくなる春は、生物(人間)が本能的にエロに繋がる行動をとりやすい季節であるという根本的な部分は、自然の摂理と同じ考え方なのでしょう。

「青春」の“春”は性的な意味じゃない?

ちなみに、エロとは少し離れますが、「思春期」や「青春」という言葉にも“春”という漢字が使われています。
これらの言葉も、先ほどの説と同じように“エロ“に繋がる意味合いなのでしょうか?

思春期といえば、10代になって子供から大人へと変わっていく、成長過程のこと。
青春は、若き日の爽やかな時期、甘酸っぱい恋や熱い友情の思い出などをトータルして“若い時代”…と捉えるようなイメージですよね。

調べてみたところ、「思春期」の“春”が意味するのは、“性”。
心も身体も大人へと近づき、性的にも大きな変化をもたらす時期ということで、“春”という漢字が使われているのだとか。
“エロ”にまでは飛躍していませんが、大きく分けると、「売春」や「春画」などに使われる“春”と同じ意味ですね。

一方で、「青春」の“春”の意味合いは、性的なものとは少し異なるようです。
そもそも青春とは、10代〜20代頃の若い時代のことを「人生の春」として捉えた言葉。人生を春夏秋冬に分けた場合の“春”にあたる時期ということで、青春と呼ばれるようになりました。

「青春」というと恋愛や性のイメージも強いので、一見、同じ意味のようにも見受けられますが、実は根本的な由来が違うのですね。
言葉の意味や由来って、奥深い…

諸説ありましたが、結局わかったことは、昔から変わらず「春はエロの季節!」という共通認識があるということ。
年中発情期のみなさんも、この春はいつも以上にエロに励んでみてはいかがでしょうか?

記事一覧

momo

頭の中はエロいことでいーっぱい!! 「性の伝道師」と呼ばれた青春時代。 アラサーになった今でも、溢れる欲求と好奇心。 性に貪欲なライターです。

PR

関連記事一覧