こんにちは!パティ・チャンです。
エッチなコミックやアニメなどで描写されることの多い体位、だいしゅきホールド。今回はその起源についてお届けします。

そもそもだいしゅきホールドとは?

だいしゅきホールドとは正常位などの男女が向き合う状態の体位にて挿入中に、女性が男性の体に脚を回して、男性の腰が女性から離れないように固定する体位を指します。いわば、中出しを促す行為。manmam読者の皆さんならすでにご存知、経験済みの方もいるでしょう。

元々は特にエロイラスト創作界隈で市民権を得ていただいしゅきホールドですが、2015年頃から一般にも浸透するようになったようです。ネットでよくあるマンネリ解消のための恋愛指南などでも、だいしゅきホールドで彼を興奮させることをオススメしていたり、2次元の世界だけでなく実生活でも取り入れられている体位です。とは言え、体位自体は新しいわけではなく、セックス四十八手では、「揚羽本手」「抱き地蔵」などだいしゅきホールドと言える体位は昔からありました。

だいしゅきホールドの起源を巡る騒動

そんなだいしゅきホールドですが、発端は2009年10月3日、2ちゃんねるに立てられたスレ「挿入中に足をガシっとしてる二次画像ください」にて投稿された、「どうでもいいがオレはこのことを『だいしゅきホールド』って名前つけて呼んでる」という一文。翌日にはだいしゅきホールドの画像を求めるスレが立ち上がるなど、この言葉のキャッチーさから瞬く間に浸透し、現在に至ります。

そんな中、2020年に先述の書き込みをしたというライトノベル作家が出現。ネットミームとは自然と湧き上がるもので自分から起源を主張するというのは何とも珍しい話ですが、その人はTwitterの「#しれっとすごいことを言う見た人もやる」というタグにて「『だいしゅきホールド』とかいう知能指数0の妄言を生み出したのは私だ。(以下略)」というツイートをし、投稿者は瞬時に命名者として名声を得ることに。

ところが、とある引用リツイートからこの内容が事実でないことが発覚することになったんです!引用リツイートの投稿主は、だいしゅきホールドの名前を考えたのは自分であること、ネットネタの考案者が自慢するのはつまらないと黙っていたが、Twitter投稿者の仕事の宣伝として使われることに対しては否定的であり名乗り出たことという内容のツイートを投稿。正直、外野にとってはどちらが正しいか分からず様々な論争を呼び、だいしゅきホールドの起源を巡る珍騒動へと発展しました。最終的には第三者が調べ上げ、過去のスレやツイート内容の合致から本当の命名者を後から出現したツイート投稿者だと判明。最初の投稿者は謝罪へと追い込まれ、この論争に幕を閉じました。

だいしゅきホールドの近縁種「種付けプレス」

種付けプレスもだいしゅきホールドのように中出しがテーマのエロ創作では人気の体位。だいしゅきホールドと違うところは、女性側に抵抗の余地がないことです。仰向けでM字開脚をした女性に男性が覆いかぶさるように性行為に励み、そのまま中出しフィニッシュの種付けプレス。男性側の一方的な絶対に妊娠させてやるという意志を表したこのネーミングはだいしゅきホールドに比べるとなかなか過激…。強姦的要素があるので実生活でされたいかというと私は絶対にされたくないですが、妄想の中でならあの俳優やあのキャラクターにいくらでもされたいと願ってしまいます(笑)。

それはだいしゅきホールドも同じく。ただ妄想の世界だけでなく、オラに遺伝子を分けてくれ!と思えるようなステキな殿方に出会いたいものです。心からのだいしゅきホールドを発動させる日が私にも読者の皆さんにも来ますように。

記事一覧

パティ・チャン

メガネデザイナーとして活動する傍ら、ライターをしているパティ・チャンです! とにかく全身のスキンケアに力を入れているアラサー女子。 スベスベお肌を手に入れるため脱毛サ...

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。